159件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-02-18 02月18日-02号

また、この生活困窮者自立支援制度に基づくこうした事業は、6つほどあります。今は自立相談支援事業、そして、家計改善支援事業、そして、今回の就労準備支援事業3つ目事業に取り組むということなんですが、あとは住宅確保給付金、そして、子どもの学習・生活支援事業、そして、一時生活支援事業、この3つ制度としては残っております。 

柳井市議会 2021-06-30 06月30日-05号

執行部からの補足説明の後、委員から、5ページ、13目の新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金事業、3節の時間外勤務手当等について、時間外勤務をしないと実施できない事業なのかという質疑に、コロナ禍で直接影響しているかどうか分からないが、生活保護申請が増加している状況である。その中で、予算要求どおり申請があれば、その審査等に多少の時間外勤務は必要と思われるとの答弁がありました。 

下松市議会 2021-06-30 06月30日-05号

この補正予算は、新型コロナウイルス感染症による影響長期化に伴う生活困窮世帯への支援として、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業費について所要の予算措置を講ずるものであり、財源として国庫支出金を充当するものであります。 以上、概略を御説明いたしましたが、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長中村隆征君) これから質疑を行います。質疑はありませんか。田上茂好議員。

岩国市議会 2021-06-28 06月28日-06号

今回の補正予算は、国が支給を決定した新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の支給対象世帯に対して、支援金支給するために必要となる経費を計上しております。 それでは、まず、歳入について御説明いたします。 国庫支出金において、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金を支給するための財源となる国庫補助金を3,800万5,000円計上しております。 次に、歳出について御説明いたします。 

周南市議会 2021-06-16 06月16日-06号

主な質疑として、社会福祉総務費新型コロナウイルス対策費(生活困窮者自立支援金支給事業)について、支援金対象は128世帯とのことだが、どのように周知するのか、との問いに対し、総合支援資金の再貸付けを5月末までに借り終わった98世帯については、個別に通知する。6月から8月末までに借り終わる世帯についても該当する可能性があるので、市民に向けて、市ホームページケーブルテレビ等で周知していく。

萩市議会 2021-06-09 06月09日-01号

歳出予算補正は、新型コロナウイルス感染症による影響長期化する中、緊急小口資金等特別貸付の利用ができない生活困窮世帯支援する、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金事業450万円の計上であります。 以上、提案いたしました13議案についてその概要を御説明申し上げました。 ○議長横山秀二君) 以上で、提案理由説明は終わりました。

下松市議会 2021-02-16 02月16日-01号

生活困窮者自立支援法に基づき、自立相談支援事業及び家計改善支援事業を推進します。 (4)自分らしく生き生きと暮らせる体制づくり。 単身高齢世帯の増加や高齢者の高年齢化が進んでいることから、敬老祝金及び長寿記念品支給年齢を見直し、複雑化・多様化する高齢者を取り巻く諸問題を解決する新たな施策に転換します。 高齢者外出支援を図るため、高齢者バス助成事業対象者を拡充します。 

下関市議会 2021-02-15 02月15日-03号

初めに、民生費生活困窮者自立支援業務について質問いたします。経済的に困窮する人を生活保護に至る前のセーフティーネットとして、早期に自立できるように積極的に後押しをする生活困窮者自立支援制度ですが、相談件数及び各事業実績件数令和元年度と令和2年度、令和2年度につきましては速報値で結構でございますが、別に件数をお示しください。 ◎福祉部長内田敏彦君)  それでは、お答えいたします。

下関市議会 2021-02-12 02月12日-02号

10林  昂 史1.介護人材確保支援事  業(1) 令和3年度の取り組み (2) 今後について2.若者の地元就職支援  事業(1) 令和2年度の成果 (2) 令和3年度の取り組み3.洪水ハザードマップ  作成業務(1) 令和2年度の成果 (2) 令和3年度の取り組み (3) 今後について4.臨海土地管理・売却  業務(1) 令和2年度の成果 (2) 令和3年度の取り組み11河 野 淳 一1.生活困窮者自立支援

宇部市議会 2020-12-14 12月14日-02号

生活困窮者自立支援法に基づいて求職活動中の離職者対象にして家賃補助をするという、住居確保給付金っていうのですか、こういった家賃補助をするっていう制度があるのですけれども、それを単なる離職中ということだけでなく、休業、要するに働いている場所が休業したり、それからいろいろなイベントが中止されたということで減収になった方、要するに収入が減った方、こういった方も対象にして、この家賃補助っていうのが拡大されたというふうに

下関市議会 2020-12-11 12月11日-05号

住居確保給付金支給生活困窮者自立支援事業の一つでありまして、離職や廃業から2年以内の住居を失った方、または失うおそれがある方々に対しまして、原則3カ月の期間最大9カ月まで家賃の一部または全額を支給するものでございます。 なお、支給期間につきましては、12月8日の報道によりますと最大12カ月まで延長すると厚生労働省が発表しているところでございます。

下関市議会 2020-12-10 12月10日-04号

最初に、新型コロナウイルス影響長期化する中、家賃の支払いに悩む人が急増、全国的な生活困窮者自立支援制度の中での住居確保給付金支給決定件数は、ことし4月から9月までの半年間で10万件を超え、昨年度1年間のおよそ26倍に上っていると報道がありました。この住居確保給付金制度内容及びコロナ禍における本市での支給決定件数についてお聞かせください。 

下関市議会 2020-09-23 09月23日-05号

まず1つ目として、生活困窮者自立支援法に基づく相談や各種の支援2つ目として、地域包括支援センターの運営、3つ目として、地域において高齢者生活支援介護予防サービス提供体制構築に向けて、社会資源の開発やネットワークの構築を行う生活支援コーディネーターに関する業務4つ目としまして、障害者及びその家族からの相談に対しての必要な情報の提供や助言などの支援を行う障害者相談支援事業5つ目としまして、

岩国市議会 2020-09-11 09月11日-05号

生活困窮者自立支援制度なども含めた、また会社や商店など、生命や生活を支える方策を受ける人の立場に立ち、支えていくことが必要と感じています。今回は、皆さんに優しいお気持ちを持っての対応を願いつつ質問に入ります。 1、新型コロナウイルス感染症対策について、2、女性の働きやすい岩国について、3、愛宕スポーツコンプレックスについて、4、市道の除草と美化についてお尋ねします。